キモイエイタンゴカードボードゲームって何?

英語が「やらせる勉強」になる前に
遊びながら英語を覚えませんか?

英検1級・TOEIC満点の校長先生が
子供が笑いながら英語の「洞察力」・「語彙力」・「想像・創造力」を鍛える方法を考えました
8歳からのキモイエイタンゴカードボードゲーム
キモイエイゴのすすめ
テレビで特集されました

ありがとうございます!
日本テレビ news every.
中京テレビ キャッチ!
中京テレビ ストライク!
ケーブルテレビ KATCH
中日新聞
中部経済新聞
三河新報
愛三時報
多数掲載いただきました
子どもたちが夢中になる5つの理由
よくある質問 ボードゲーム編
対象年齢が8歳からとなっておりますが、小学1年生でも使えますか。
子どもたちのみでゲーム進行可能な年齢を8歳くらいとしております。保護者の方と一緒にゲームを進めていけば、低学年のお子様でも可能です。使用する動詞と目的語の単語の枚数を初めのうちは2、3枚と少なくし、お子様の”出来る””わかる”を徐々に増やしていかれるといいです。
親が英語が解らないですが出来ますか。
無料でYouTube動画をご覧になれますので、お子様と一緒に確認していただくといいです。発音・意味・例文動画をご確認ください。単語だけの知識だけでなく文として理解を深めていただくといいです。
間違った英語を言っているのではないかと感じる時どうしたらいいですか。
まずは主語、動詞、目的語の語順を覚えること(日本語と英語とでは文の並びが異なる)を最も大事に考えていただくといいです。発音が間違っていてもまずは英語の語順にゲームを通して慣れ、少しずつ正しい発音で話せるよう声に出して練習されるといいです。正しい発音を知りたい場合、YouTube動画をゲームを始める5分~10分前等、スキマ時間にご覧になることをおススメ致します。新しい単語がみについてきます。
どれくらいの頻度でやればいいですか。
お子様の望む回数が一番です。ゲームの形で英語の勉強をしていただく目的は、お子様ご本人のやりたいという意思が最も大切だと思います。無理なく強要せずご家族やお友達を交えて一緒に楽しんでいただくといいです。
遊び方説明
内容物

④ゲームマット 1枚 ⑤サイコロ 1個 ⑥ポーン(駒) 4個
⑦コイン青(5キモ) 15枚 ⑧コイン黄(10キモ) 15枚
⑨コイン赤(15キモ) 15枚 ⑩コイン白(20キモ) 15枚
⑪コイン黒(30キモ) 10枚 ⑫英文一覧表 1冊 ⑬説明書 1枚
英語得意と不得意の両者の終結

TOEIC®満点・英検®1級の教師NOBUが経験したスムーズに理解するコツ 英語を教えて19年。イギリス留学で経験した外国人に絵カードを使って日本語を教えたら、意味を理解するスピードが上がった。